【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ ⇒ ダンケルD
 【広告】 HPを自作して思い出を残しませんか?  ⇒ 自作HP案内

 
  大菩薩嶺
 

   祈幸日本百名山登山

 
トップ
ページ
047
甲武信岳
048
金峰山
049
瑞牆山
050
大菩薩嶺
051
丹沢山
052
富士山
053
天城山
 大菩薩嶺 登山口  上小田原口
大菩薩嶺
 大菩薩嶺 山頂   2057m
大菩薩嶺
   大菩薩嶺 登頂日とエクセルの山行記録 [ダウンロード]   (右数字:ページ数  黒字:断念記録) 
H17.07.23 -19      

   大菩薩嶺 【お薦め】大菩薩嶺の詳細記録案内  [写真増量。大きく表示して見やすくしています] 
  大菩薩嶺の山行詳細はこちらをご覧ください ⇒   大菩薩嶺HP (詳細版)
 
 

  私が撮影した中で一番のお気に入りの大菩薩嶺

大菩薩嶺
 

 美しい自然の写真

 大菩薩嶺 丸川峠への道 先に上日川峠に向かう
丸川峠への道
 大菩薩嶺 大菩薩峠登山道 雨が降る 展望台もキリ
雨が降る
 大菩薩嶺 シモツケの花かな
シモツケ
 大菩薩嶺 ベニバナシモツケ
ベニバナシモツケ
 大菩薩嶺 キリの上日川峠を通過して、福ちゃん荘到着
福ちゃん荘到着
 大菩薩嶺 大菩薩峠 《C! 峠の標識》
大菩薩峠
 大菩薩嶺 大菩薩嶺が見える
大菩薩嶺
 大菩薩嶺 賽の河原を眺めて歩く
賽の河原
 大菩薩嶺 展望のない山頂 小枠は雷岩の分岐
大菩薩嶺
 大菩薩嶺 丸川荘と丸川峠 周辺は草原
丸川荘と丸川峠
 大菩薩嶺 チョウチョがやってきそうなアザミの花 
アザミ
 大菩薩嶺 シシウド、アヤメ、ハハコなど咲き始め
咲き始め
 大菩薩嶺 オカトラノオ
オカトラノオ
 大菩薩嶺 登山口近くの、雲峰寺本堂に参拝
雲峰寺本堂に参拝
  *いくつか選別して掲載しています。詳しくは山行記録をご覧ください。名前など違っていたらすみません。教えてください。
 
 

 大菩薩嶺  登山記録と反省点

 ∧050 大菩薩嶺   2005年7月23日

 塩山駅から100円バスに乗って登山口バス停に到着しました。天気が心配です。ぐるっと約14kmを、反時計回りで歩くつもりです。地蔵茶屋から山道に入って、上日川峠に向かいます。途中、雨が降ったのでカッパを着用。霧の中を歩きました。

 車道沿いの小屋を見ながら大菩薩峠に向かいます。車道がまだあります。そしてゆるやかな山道です。大菩薩峠は多くの人が休憩していました。雨はやみました。

 さらに上ります。大菩薩嶺の山上部が見えました。雲が取れてきています。賽ノ河原を通過して雷岩分岐に到着。ここは展望があるので、みんなが休憩しています。あと少し山頂めざして歩きます。視界が良くなっています。

 頂上は樹林帯で展望がありません。すぐに丸川峠に下っていきます。峠の辺りは花がたくさん咲いていました。アヤメも目立ちます。7月下旬でもまだ早かったようです。

 ブナ林の道を下山していきます。車道を歩いてバス停に到着。待つ間にお寺に参拝しました。バスの発車前に、長い揺れを感じました。茨城で震度5の地震があったそうです。電車も少しダイヤが遅れていました。



【反省点】
  ・塩山駅でバスを2時間待った。調べていたから合わせたらよかった。
  ・雨で天気が悪かった。変更しても良かった。
  ・山でもっと花を探せばよかった。
 
 

  大菩薩嶺の周辺地図と山頂付近地図


 大菩薩嶺 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。

 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス
大菩薩嶺


Copyright © 2012 日本百名山 All rights reserved.
by 趣味の自作ホームページ