【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ ⇒ ダンケルD
 【広告】 HPを自作して思い出を残しませんか?  ⇒ 自作HP案内


 

  晴天秋空の涸沢岳から北穂高岳縦走









  岐阜・長野県境の山
 
山道歩山行記録
地域別HPの目次
簡易版のページ
北穂高岳
日本百名山HP
百名山記録の目次
中四国登山記録
最近の登山情報
前半の山行記録
奥穂高岳のHP
 奥穂高岳 登山口  上高地口
北穂高岳
 奥穂高岳 山頂   3106m
北穂高岳
 
    ◆日本百名山の登山で、天気がよかったり、景色がよかったりしたものを選んで
 
     山行記録HPを作り直しています。写真を大きくして見やすくしました。
 
     ⇒地図を下部に掲載しています。
 

   奥穂高岳 登頂日とエクセルの山行記録 [ダウンロード]   (右数字:ページ数  長いので分割) 
H21.09.19 @-12 H21.09.20 A-14 H21.09.20 B-9 H21.09.21 C-17


 動画 約19分  かなり撮影ヘタな時です。参考になれば見てください

 
 

   涸沢岳と北穂高岳の登山記録   H21年9月20日

 
   ■奥穂高岳から下山して、涸沢岳と北穂高岳を縦走。
     晴天の日に山登りできました。岩場は注意しなくてはいけません。

    上高地から奥穂高岳登山 ⇒  奥穂高岳のHP(21.9.19-20)
    大キレットから南岳・下山  ⇒  南岳と下山HP(21.9.21)
 

   ○涸沢岳や北穂高岳周辺の山々。 (奥穂高岳より) 

   ○奥穂高岳ハシゴの上から眺めた涸沢岳。 (スタートの少し前です)
 

   北01.【10:26】涸沢岳に登ります。穂高岳山荘から離れます。  

   北02.【10:34】こちらもかなりの急登です。木がありません。  

   北03.しっかりした石道です。暑い季節は登るのが大変だろうなぁ。

   北04.【10:42】山頂に近づいたら大勢の人が見えました。   o(^▽^)o

   北05.前穂高岳の景色です。   γ(▽´ )ツ

   北06.【10:44】涸沢岳山頂。標高3103m。   \(^▽^)/

   北07.先ほど登っていた奥穂高岳。山道も見えています。  《C!大》

   北08.槍ヶ岳が美しいです。日に当たっています。     《C!大》

   北09.常念岳の斜面に日が当たって明るく見えています。   《C!大》

   北10.カールを眺めます。標高差を感じます。   w(゚o゚)w

   北11.【10:51】涸沢岳から下山開始。    ヽ(゚◇゚ )ノ

   北12.下に人がいます。注意して下ります。クサリ場です。 w(゚o゚)w

   北13.石を落とさないようにして順番待ちします。   (・∀・)

   北14.雪渓が見えます。道があそこからアップしています。  

   北15.【11:18】まだまだ下に下りていきます。   w(゚o゚)w

   北16.北穂高岳を眺めます。   \(^_^)/

   北17.【11:30】ここが鞍部のよう。次は登りだぁ。 《C!涸沢と蝶ケ岳》

   北18.【11:36】クサリ場を登ってまた下っています。   (・∀・)

   北19.【11:42】登りが続くと予測しています。山頂まで頑張りましょう。

   北20.北穂高南峰の険しい岩肌です。     w(゚o゚)w

   北21.槍ヶ岳が美しいです。    \(^_^)/   《C!大》

   北22.【11:57】ゆっくりとしっかりと力をだして確実に登っています。

   北23.笠ヶ岳が大きく見えています。    o(^▽^)o

   北24.【12:04】どんどん急な岩場を登っていきます。    γ(▽´ )ツ

   北25.【12:07】今度はあそこを登ります。反対から下ってくる人が多いです。

   北26.【12:10】みんな頑張って進んでいます。    (・∀・)

   北27.【12:16】クサリを確認。安全に下ります。    ヾ( `▽)ゞ

   北28.【12:18】岩がしっかりしています。木がありません。 (・∀・)

   北29.右が前穂高岳。富士山がまだ見えています。    \(^_^)/

   北30.【12:28】南峰最後の登りにチャレンジ。   γ(▽´ )ツ

   北31.【12:34】南峰トップ。標高は3106m。    o(^▽^)o

   北32.南峰から下ります。もう一度ダウンアップ。分岐です。  (・∀・)

   北33.テント場です。夕刻はテントが増えていました。   ヾ( `▽)ゞ

   北34.北穂分岐の標識。山頂まで0.2km。   ヽ(゚◇゚ )ノ

   北35.山頂にいる人が見えます。おーい!    \(^_^)/  《C!大》

   北36.あともう少し。気を抜かないように!   (・∀・)

   北37.【2:45】北穂高岳山頂。3106m。   \(^▽^)/

   北38.奥穂高岳。あそこから歩いてきました。   o(^▽^)o 

   北39.近くなった槍ヶ岳が美しいです。   ヾ( `▽)ゞ   《C!大》

   北40.明日縦走する大キレットです。    (・∀・)

   北41.常念岳です。遠くに八ヶ岳が見えているようです。  《C!大》

   北42.燕岳と燕山荘が見えます。その左奥に鹿島槍ヶ岳が、、、 o(^▽^)o

   北43.黒部五郎岳や薬師岳が見えます。槍平小屋も見えます。  γ(▽´ )ツ

   北44.明日登る南岳です。南岳小屋の屋根が見えます。   ヾ( `▽)ゞ

   北45.薬師岳をズーム。     γ(▽´ )ツ

   北46.黒部五郎岳をズーム。    ヾ( `▽)ゞ

   北47.槍ヶ岳をズーム。手前は南岳。   \(^_^)/

   北48.小屋から山頂を眺めます。すぐです。    o(^▽^)o

   北49.予定通り北穂高小屋に泊まります。ゆっくり休みます。 

   北50.テラスでくつろいでいます。大天井岳や常念岳が明るい時間です。

   北51.【17:38】山頂から夕日を眺めます。空気が冷えてきました。 

   北52.反対側に穂高の山影が映っています。    γ(▽´ )ツ

   北53.日が沈んでいきます。ありがとうございました。また明日! 《C!大》



    【前半の山行】上高地から奥穂高岳登山 ⇒  奥穂高岳のHP(21.9.19-20)
    【続きの山行】大キレットから南岳・下山  ⇒  南岳と下山HP(21.9.21)
 
 

 
 

  奥穂高岳の周辺地図と山頂付近地図


 奥穂高岳 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。

 奥穂高岳【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス
奥穂高岳


Copyright © 2012 日本百名山 All rights reserved.
by by 趣味の自作ホームページ