【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ ⇒ ダンケルD
 【広告】 HPを自作して思い出を残しませんか?  ⇒ 自作HP案内


日本百名山  .








   2回目の登頂も雨だった開聞岳


 
山道歩山行記録
地域別HPの目次
簡易版のページ
開聞岳
日本百名山HP
百名山記録の目次
中四国登山記録
最近の登山情報
屋久島の登山記録
宮之浦岳
 開聞岳 登山口  ふれあい公園口
開聞岳
 開聞岳 山頂   924m
開聞岳
 
    ◆日本百名山登山の山行記録HPを作り直しています。
 
     写真を大きくして見やすくしました。  ⇒地図を下部に掲載しています。
 
   開聞岳 登頂日とエクセルの山行記録 [ダウンロード]   (右数字:ページ数  黒字:断念記録) 
H15.02.23 -無 H21.04.05 -6    

 

   開聞岳の登山記録   H21年4月5日

 
   ■桜は終わりごろ。雨の中で傘をさして撮影。視界が悪い日。
 
 


   T01.【8:47】開聞岳を見ながら自転車で移動しています。    γ(▽´ )ツ

   T02.【9:12】1合目。自転車を降りておして歩きます。小雨です。   

   T03.【9:25】休憩所から出発。カッパを着ました。     o(^▽^)o

   T04.山が見えます。桜がまだ残っています。ツツジが咲いている季節。 

   T05.【9:31】開聞岳の姿を眺めます。この先は樹林帯になって展望なくなります。

   T06.【9:35】北側のうす暗い登山道に入ります。雨です。晴れますように。

   T07.【9:48】2.5合目を通過してすぐの狭い道です。     γ(▽´ )ツ

   T08.【9:51】3合目。あと2.9km。暗くてうまく撮影できません。

   T09.【10:06】けっこう雨が降っています。    (・∀・)

   T10.【10:14】5合目。あと2.0km。明るいところは写しやすいです。

   T11.【10:31】石が多いところ。バランスをとりながら歩きます。

   T12.【10:37】木の階段がたまにあります。助かります。  

   T13.【10:40】7合目。あと1.1kmです。がんばれー。  

   T14.【10:43】ここからしばらく展望が得られます。  

   T15.【10:47】長崎鼻を眺めます。雲で屋久島が見えないのが残念。 

   T16.【10:52】仙人洞に到着。      o(^▽^)o

   T17.進入禁止になっていました。    γ(▽´ )ツ

   T18.【10:58】8合目を通過します。あと0.8km。雨がやみません。

   T19.【11:07】人の声がよく聞こえます。山頂に近づいているのでしょう。

   T20.【11:16】9合目です。あと0.4km。   o(^▽^)o

   T21.【11:23】ハシゴを登ります。記憶に残るしっかりしたハシゴです。

   T22.西の方の海岸線が見えました。     \(^_^)/

   T23.池田湖が見えました。うれしいですね。     ヾ( `▽)ゞ

   T24.【11:28】あと少し頑張れば山頂です。      γ(▽´ )ツ

   T25.【11:33】少しゆるやかになりました。     ヽ(゚◇゚ )ノ
開聞岳

   T26.【11:36】開聞岳山頂。標高924m。  \(^▽^)/
開聞岳

   T27.開聞岳の標識。二人いましたが下山していきました。   (・∀・)
開聞岳

   T28.2回目の開聞岳。今回も雨で視界が悪かったです。縁がなかったです。
開聞岳

   T29.【11:43】早い時間だけど雨が降るから下山開始します。 

   T30.花があると春を感じます。   o(^▽^)o

   T31.ハシゴを下ります。濡れています。    (・∀・)

   T32.【12:03】下りはペースが早いです。雨が小降りになってきました。

   T33.【12:18】雨がほぼやみました。助かります。     \(^_^)/

   T34.【12:32】歩きやすくなりました。何人か登山者とすれ違いました。

   T35.また雨が降りだしました。マムシグサが咲いています。  (´・_・`)

   T36.【13:03】登山口まで戻りました。    o(^▽^)o

   T37.【13:11】自転車をとめた休憩所。着替えて昼食。その後駅に移動しました。


 
   ◆1回目に開聞岳に登って下山してから写した写真。(15.2.23)
開聞岳

   ◆飛行機から眺めた開聞岳(29.5.15)      \(^_^)/
開聞岳

 
 

 

   那覇空港から広島空港移動時に眺めた開聞岳(2017.5.15)
 
 


 

 
 

  開聞岳  登山記録と反省点

  ∧99 開聞岳   2009年4月5日

 2003年2月23日に初めて開聞岳に登っています。雨がたくさん降る日でした。この頃はネガで撮影しています。デジカメの撮影はごくわずかでした。景色は雲ばかりです。宮之浦岳が見えません。海が見えません。波の音だけが響いていました。

 6年後に再び機会がやってきました。鹿児島に行きましたので、再び開聞岳に登ることにしました。今度は晴れて欲しいものです。指宿に泊まっていました。

 翌日に、駅でレンタサイクルをして登山口まで行きます。アップダウンで、けっこう体力を使いました。ふれあい公園から歩きます。小雨がぱらつきました。懐かしい道を歩きます。しばらくは、展望がない樹林帯です。

 七合目を過ぎて仙人洞窟を通過します。立入禁止札がぶら下がっていました。その後、樹林帯を抜けて見晴らしがよくなります。うっすら霧がかっています。今回は海が見えました。長崎鼻や池田湖がわかります。屋久島は見えませんでした。山頂をひとり占めして雰囲気を味わいました。

 天気が良い時に、3回目の登頂をしたいと思いながら、下山しました。駅までのサイクリングが待っています。



【反省点】
  ・自転車で体力使ってしまった。
  ・周辺の観光をもっとすればよかった。
  ・2回目も雨とは運が悪い。屋久島に近い山です。
 
 

  開聞岳の周辺地図と山頂付近地図


 開聞岳 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。

 開聞岳【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス
開聞岳


Copyright © 2012 日本百名山 All rights reserved.
by by 趣味の自作ホームページ