【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ ⇒ ダンケルD
 【広告】 HPを自作して思い出を残しませんか?  ⇒ 自作HP案内



 白馬岳で日の出を見てから大雪渓下り








日本百名山     .
 
山道歩山行記録
地域別HPの目次
白馬岳HP
このHPの前日
日本百名山HP
百名山記録の目次
中四国登山記録
最近の登山情報

 白馬岳 登山口  栂池口
白馬岳
 白馬岳 山頂   2932m
白馬岳
 
    ◆日本百名山の登山で、天気がよかったり、景色がよかったりしたものを選んで
 
     山行記録HPを作り直しています。写真を大きくして見やすくしました。
 
     ⇒地図を下部に掲載しています。
 

   白馬岳 登頂日とエクセルの山行記録 [ダウンロード]   (右数字:ページ数  黒字:断念記録) 
H17.07.02 -30 H17.07.03 -18 3日は下山  

 

   白馬岳の下山記録   H17年7月3日

 
   ■早起きして日の出を拝みました。白い大雪渓を楽しく下ります。

    前日の白馬岳登山の記録。 ⇒  白馬岳のHP(17.7.2)


   N01.【4:18】白馬山荘から日の出を見に行くところ。明るくなりました。

   N02.朝の白馬岳です。   ヽ(゚◇゚ )ノ

   N03.【4:23】空が赤くなっています。    ヾ( `▽)ゞ

   N04.朝の立山・剱岳です。    \(^_^)/

   N05.朝の杓子岳や白馬鑓岳です。    γ(▽´ )ツ

   N06.【4:32】太陽が昇ってきました。    o(^▽^)o

   N07.【4:34】山の上に昇っています。     ヾ( `▽)ゞ

   N08.【4:38】日の出を拝みました。雲海が広がっています。 (・A・)

   N09.【4:48】杓子岳や白馬鑓岳が明るくなっています。  ヽ(゚◇゚ )ノ

   N10.立山や毛勝にも日が当たっています。白馬岳の影。   γ(▽´ )ツ

   N11.【4:56 】白馬岳山頂から小蓮華山の方を眺めました。  ヾ( `▽)ゞ

   N12.立山と剱岳が明るくなっています。   o(^▽^)o

   N13.【5:00】朝日岳に白馬岳の影ができています。   (・∀・)

   N14.雪倉岳の景色です。    \(^_^)/

   N15.白馬岳山頂も明るくなっています。     o(^▽^)o

   N16.朝日色の雲海です。ふもとの町はまだ暗いでしょうね。 γ(▽´ )ツ

   N17.ズーム。黒部ダムが白く見えています。   ヾ( `▽)ゞ

   N18.白馬山荘に戻って朝食にします。下山の準備をしなくては。。。

   N19.【6:30】白馬山荘から下山開始します。    γ(▽´ )ツ

   N20.【6:36】立山を見ながら下山。分岐で大雪渓に下ります。  o(^▽^)o

   N21.立山の見納めです。左が雄山で中央が大汝山。   \(^_^)/

   N22.ウルップソウやハクサンイチゲが咲いています。日に当たっています。

   N23.【6:42】村営山荘を通過します。   ヾ( `▽)ゞ

   N24.【6:46】杓子岳がきれいに見えています。雪渓を下ります。 

   N25.雪渓を見ながら下ります。空が青くてきれいです。   \(^_^)/

   N26.山道に雪解け水が流れています。   o(^▽^)o

   N27.たまに振り返って山を眺めています。    ヾ( `▽)ゞ

   N28.階段があるところも下ります。    \(^_^)/

   N29.石が転がっている山道。ヨツバシオガマが咲いています。  

   N30.【7:11】少し雪渓を歩きます。左の岩場へ。    γ(▽´ )ツ

   N31.振り返るとこんな感じです。    ヾ( `▽)ゞ

   N32.【7:21】お花畑避難小屋を通過します。    o(^▽^)o

   N33.下の方に雲があります。雪渓が途中までしか見えません。

   N34.【7:26】雪渓を横断中です。    ヽ(゚◇゚ )ノ

   N35.下に滑ると怖いです。    ヾ( `▽)ゞ

   N36.下はこんな感じです。    w(゚o゚)w

   N37.無事横断終了。振り返りました。    o(^▽^)o

   N38.またしばらく岩場を歩きます。       γ(▽´ )ツ

   N39.白馬大雪渓が見えています。   \(^_^)/

   N40.【7:41】雪渓に大きな亀裂が入っているから注意。  w(゚o゚)w

   N41.シナノキンバイがきれいに咲いています。    o(^▽^)o

   N42.下のキリが上がっています。人が動いているのがわかります。

   N43.【8:02】ここから軽アイゼンを着用します。オダマキが咲いていました。

   N44.【8:11】暑いです。首筋がひりひり。たまに遠くで落石しています。

   N45.【8:45】長い雪渓です。登ってくる人と次々にすれ違います。

   N46.この辺は雪の上に土や木が散らばっています。   ヽ(゚◇゚ )ノ

   N47.【9:07】キヌガサソウ発見。たくさん咲いていました。 

   N48.【9:10】あともう少しです。    o(^▽^)o

   N49.【9:16】水があんなに流れています。冷たそうです。 

   N50.雪がなくなりました。エンレイソウが咲いています。  

   N51.【9:23】白馬尻小屋を通過しました。    (・∀・)

   N52.【9:27】しばらく沢沿いの道です。    γ(▽´ )ツ

   N53.ピンク色のウツギが咲いています。      ヾ( `▽)ゞ

   N54.【9:42】車道にでました。    \(^_^)/

   N55.【9:53】林道を下っています。    o(^▽^)o

   N56.【10:09】猿倉の近道に入ります。ギンレイソウがありました。

   N57.【10:14】猿倉に到着。下にバスが見えました。急げ。  \(^_^)/

   N58.【10:15】ぎりぎり1分前にバスに乗車。   o(^▽^)o

   N59.【10:50-11:10】小日向の湯に入りました。   ヾ( `▽)ゞ

    ※前日の白馬岳登山の記録 ⇒ 白馬岳のHP

 
 

 
 

  白馬岳の周辺地図と山頂付近地図


 白馬岳 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。

 白馬岳【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス
白馬岳

白馬岳


Copyright © 2012 日本百名山 All rights reserved.
by ホームページ制作 by 趣味の自作ホームページ