【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ ⇒ ダンケルD
 【広告】 HPを自作して思い出を残しませんか?  ⇒ 自作HP案内



 薬師岳から太郎平を経て折立に下山








   日本百名山
 

山道歩山行記録
地域別HPの目次
簡易版のページ
薬師岳
日本百名山HP
百名山記録の目次
中四国登山記録
最近の登山情報

 薬師岳 登山口  五色ヶ原
薬師岳
 薬師岳 山頂   2926m 北薬師岳2900m
薬師岳
 
    ◆日本百名山の登山で、天気がよかったり、景色がよかったりしたものを選んで
 
     山行記録HPを作り直しています。写真を大きくして見やすくしました。
 
     ⇒地図を下部に掲載しています。
 

   薬師岳 登頂日とエクセルの山行記録 [ダウンロード]   (右数字:ページ数  重いので4回に分割しました) 
H19.08.13 @-7 H19.08.13 A-6 H19.08.13 B-13 H19.08.14 C-9

 

   薬師岳からの下山記録   H19年8月14日

 
   ■立山と薬師岳に登頂しました。暑さでバテましたが寝たら元気です。
     天気がよい日です。太郎平経由で折立に下山して帰ります。

    前々日の立山から五色ヶ原縦走記録 ⇒  立山のHP(19.8.12)
    前日の五色ヶ原からの薬師岳登山   ⇒  薬師岳のHP(19.8.13)

 
   ☆01.【5:27】薬師岳の様子。昨日の夕刻と比べてすっきりしています。

   ☆02.槍ヶ岳も見えています。   \(^_^)/

   ☆03.【6:03】朝食後に薬師岳山荘から下山開始します。   ヽ(゚◇゚ )ノ

   ☆04.【6:04】山荘を振り返ると朝日が見えました。   o(^▽^)o

   ☆05.【6:09】早朝でも日なたは暑いです。夏ですね。   ヾ( `▽)ゞ

   ☆06.太郎小屋が見えます。見通しいいです。   γ(▽´ )ツ

   ☆07.朝のコバイケソウ。   o(^▽^)o

   ☆08.黒部五郎岳が近くに見えます。近くにいるから登りたいなぁ。

   ☆09.【6:26】薬師平の木道です。花が少なかったです。   (・∀・)

   ☆10.山陰の石道を下ります。ひんやりしています。   γ(▽´ )ツ

   ☆11.太郎山(2373m)と太郎平小屋が見えます。  o(^▽^)o

   ☆12.沢に水が流れています。 水に注意。  ヾ( `▽)ゞ

   ☆13.【6:47】薬師峠までもう少しです。   γ(▽´ )ツ

   ☆14.【6:51】薬師峠のキャンプ場を通ります。   \(^_^)/

   ☆15.【6:52】薬師峠。標高2294m。この下に水場があります。

   ☆16.【6:56】なだらかな木道。楽になりました。でも暑い。 

   ☆17.槍ヶ岳がちょっとしか見えません。黒部五郎岳縦走したいなぁ。《C!大》

   ☆18.【7:02】太郎平。緑の草原。右に折立への下山路が見えます。 《C!大》

   ☆19.薬師岳を眺めます。(山頂往復したかったです) 朝日がまぶしいです。

   ☆20.【7:09】太郎山(2373m)と太郎平小屋(2330m)。 

   ☆21.水場です。   o(^▽^)o    (中部山岳国立公園の標識)

   ☆22.【7:17】折立に向けて下山。バスの時間に間に合わせたいです。

   ☆23.白い道が続いています。暑くなりそうです。   《C!パノラマ》

   ☆24.【7:30】なかなか標高が下がりません。   (・∀・)

   ☆25.【7:39】アップがあるように見えます。   ヾ( `▽)ゞ

   ☆26.【7:48】アップの道です。   (´・_・`)

   ☆27.【7:53】下ります。木道は歩きやすいです。    γ(▽´ )ツ

   ☆28.剱岳が見えました。うれしいですね。    \(^_^)/

   ☆29.今度は立山が見えました。2日前に登った立山です。  o(^▽^)o

   ☆30.有峰湖が見えます。登ってくる人が多いです。   ヾ( `▽)ゞ

   ☆31.【8:10】有峰湖の方に向かって下山しています。    ヽ(゚◇゚ )ノ

   ☆32.【8:15】背の高い木がでてきました。     (・∀・)

   ☆33.【8:31】また木がない道を歩きます。    o(^▽^)o

   ☆34.【8:39】三角点の広場です。    γ(▽´ )ツ

   ☆35.【8:48】木洩れ日の道を下っていきます。   o(^▽^)o

   ☆36.【9:04】どんどん下ります。9時半のバスに間に合いそうですが、、、

   ☆37.【9:13】空が青いです。まだ山登りしたいです。   o(^▽^)o

   ☆38.【9:21】沢の音が聞こえてきます。   ヾ( `▽)ゞ

   ☆39.【9:33】登山口に下りてきました。  \(^_^)/

   ☆40.【9:33】折立登山口。9:30のバス間に合わず。残念。次のにします。

   ☆41.折立キャンプ場です。広いです。    ヽ(゚◇゚ )ノ

   ☆42.駐車場は車がいっぱいでした。     (・∀・)

   ☆43.【10:30】折立からバスに乗って移動します。   ヾ( `▽)ゞ

   ☆44.【11:20】有峰口駅到着。のどかな駅です。   o(^▽^)o

   ☆45.【11:46】電車に乗って移動。特急列車に乗り換えてゆっくり眠りました。

 

 
 

  薬師岳  登山記録と反省点

 ∧59 薬師岳   2007年8月13日

 五色ケ原に泊まっていました。朝から天気が良いです。暑くなりすぎるのを避けたいです。涼しい早朝に出発しました。まだうす暗いです。まずは2616mの鳶山に登ります。日の出色から青空に変わっています。まぶしいです。そして次は2591mの越中沢岳に登ります。

 大きなアップダウンとなります。さらに日が高くなって暑くなります。南の景色が良くて、雄大な薬師岳が見えます。東方向は赤牛岳や水晶岳が見えています。そして2431mのスゴノ頭。疲れがでています。

 また下ってから本番の登りです。スゴ乗越小屋で泊まりたくなりますが満室です。飲み物が冷やしてありました。おいしそうです。さらに登ります。2585mの間山に到着。この頃は天気が下り坂で曇って、気温が下がっていました。私にとっては幸運でした。体力が戻ってきました。

 遅い時間ですが、数人登っている人がいます。風がいくらかあります。岩場を越えて登ります。山頂についた時はとても安心しました。視界が悪くなっています。

 薬師岳山荘には夕刻につきましたが、予約していたので食事がありました。翌日に折立に下山してバスで富山に移動しました。



【反省点】
  ・この頃は体調悪かった。自己管理不十分だった。
  ・五色ヶ原から薬師岳にかけて、持ち水が少なかった。
  ・暑かったけど、北薬師岳では雲の中に入った。小屋の到着が遅かった。
 
 

  薬師岳の周辺地図と山頂付近地図


 薬師岳 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。

 薬師岳【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス
薬師岳


Copyright © 2012 日本百名山 All rights reserved.
by ホームページ制作 by 趣味の自作ホームページ