【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ ⇒ ダンケルD
 【広告】 HPを自作して思い出を残しませんか?  ⇒ 自作HP案内




 日本百名山





 花の季節には早かった残雪がある乗鞍岳

 
山道歩山行記録
地域別HPの目次
簡易版のページ
乗鞍岳
日本百名山HP
百名山記録の目次
中四国登山記録
最近の登山情報
前日の登山記録
西穂高岳HP
 乗鞍岳 登山口  畳平口
乗鞍岳
 乗鞍岳 山頂   3026m
乗鞍岳
 
    ◆日本百名山登山の山行記録HPを作り直しています。
 
     写真を大きくして見やすくしました。  ⇒地図を下部に掲載しています。
 
   乗鞍岳 登頂日とエクセルの山行記録 [ダウンロード]   (右数字:ページ数  黒字:断念記録) 
H21.07.12 -7      


 動画 約10分  かなり撮影ヘタな時。参考になれば見てください

 
 

   乗鞍岳の登山記録   H21年7月12日

 
   ■百名山97山目。天気が悪くて残念。花はシャクナゲが咲いていました。

    前日の登山記録 ⇒  西穂高岳のHP(21.7.11)

 
   F01.【8:36】移動中のバスの車窓です。奥穂高岳が見えます。焼岳も。

   F02.畳平に近づくにつれてうす暗くなってきました。天気悪そうです。

   F03.乗鞍スカイライン。今日は自転車レースの日であとから競争してきます。

   F04.【8:50】畳平バス停出発。気温が低いです。    γ(▽´ )ツ

   F05.郵便局のところから左に下りました。    o(^▽^)o

   F06.畳平にと下りていきます。まだ雪が残っています。   \(^_^)/

   F07.畳平を散策できるように木道が続いています。花の季節にはまだ早い。

   F08.【8:54】遊歩道と合流。少し風があります。     γ(▽´ )ツ

   F09.まだ人が少ないです。静かに歩きます。      《C!振り返る》

   F10.恵比寿岳とバスターミナルを振り返りました。   ヾ( `▽)ゞ

   F11.バイケイソウの芽がでています。新緑です。    o(^▽^)o

   F12.黄色っぽいシャクナゲの花が咲いています。    \(^_^)/

   F13.【9:00】雪渓の下に水が流れています。量が多い。雪解け水です。

   F14.2824mの里見岳を眺めます。     ヾ( `▽)ゞ

   F15.【9:04】車道に合流。高いところに車道がありますね。  

   F16.ジャリ道を歩きます。     (・∀・)

   F17.富士見岳です。10分もあれば登れるでしょう。   

   F18.松本の方向です。雲が覆っています。      ヾ( `▽)ゞ

   F19.エコーラインと乗鞍高原が見えます。    \(^_^)/

   F20.山頂らしい岳が見えています。車道歩きしています。 

   F21.里見岳と不消ケ池を振り返りました。下山の時は雨かも。 

   F22.【9:13】分岐を左へ。右は摩利支天岳への道です。少し下ります。

   F23.肩ノ小屋口の方でスキーをしています。楽しそうです。 

   F24.目の前に広がった乗鞍岳。素晴らしいですねー。     《C!大》

   F25.肩ノ小屋の分岐。左へ。正面は東大研究所です。   ヽ(゚◇゚ )ノ

   F26.【9:26】剣ケ峰口。少し雨がパラつきました。    (・∀・)

   F27.登山道近くにシャクナゲが少し咲いています。ゆっくりと登ります。

   F28.【9:42】肩ノ小屋を振り返りました。雲がかかってきています。

   F29.肩ノ小屋口を眺めました。スキーをしています。   \(^_^)/

   F30.石道が続きます。転がってくるかも。注意。    ヽ(゚◇゚ )ノ

   F31.乗鞍の火口跡。強風です。植物が少ないところ。   (・∀・)

   F32.【9:52】権現池が見えます。きれいです。      《C!大》

   F33.乗鞍岳山頂が見えました。雲で視界が悪い日でした。

   F34.【10:03】頂上小屋を通過します。      o(^▽^)o

   F35.山頂まであと少しです。小雨が冷たいです。   γ(▽´ )ツ
乗鞍岳山頂剣ケ峰

   F36.乗鞍高原の景色です。     ヾ( `▽)ゞ
乗鞍高原

   F37.祠が見えてきました。風が強いです。    ヽ(゚◇゚ )ノ
乗鞍岳山頂剣ケ峰

   F38.大日岳が見えます。山道の案内がないです。封鎖のようですが。
大日岳

   F39.【10:07】乗鞍岳山頂。剣ケ峰。3026m。   \(^▽^)/
乗鞍岳山頂剣ケ峰

   F40.小屋の方を振り返りました。    ヾ( `▽)ゞ

   F41.剣ケ峰をまわります。こちらの方が山頂らしい景色。 
乗鞍岳山頂剣ケ峰

   F42.乗鞍神社に参拝。         (・A・)
乗鞍神社

   F43.【10:13】風が強いです。雨粒が大きくなってきました。下山開始。
乗鞍岳

   F44.乗鞍岳を振り返りました。     γ(▽´ )ツ     《C!大》
乗鞍岳

   F45.雲が流れて権現池がきれいに見えた瞬間です。    《C!大》

   F46.【10:20】下りは右の巻き道を使いました。雨が降っています。
権現池

   F47.【10:32】登山者とかなりすれ違っています。雨降ってるけど。

   F48.【10:40】肩ノ小屋から摩利支天岳を眺めました。    ヾ( `▽)ゞ
摩利支天岳

   F49.【11:00】畳平に戻りました。雨と風が強いです。    《C!大》
畳平

   F50.カメラ濡れています。お店の中でバスの時間待ち。かなり雨が降りました。
畳平
 

 
 

  乗鞍岳  登山記録と反省点

  ∧68 乗鞍岳   2009年7月12日

 乗鞍や、ああ乗鞍や、乗鞍や。小牧に住んでいた、社会人2年目の時に、車で畳平まできています。なんであのときに登っておかなかったのかと悔みます。まだ雪が多くて、池が凍っている季節だったから、登らないのも当然ですが、、

 今回は百名山達成のために、絶対登ります。イメージでは、何回も登頂しているのですが、どの山とセットにして行くか、悩んでいるうちに遅れました。97番目のチャレンジです。

 7月中旬だし、温かくて花もいっぱいだと予想していました。が、さすがに標高2700mの畳平です。まだ残雪があり、花は咲き始めでした。観光客はまだ少ないようです。私も静かな時期を狙っています。スカイラインでは、自転車レースをしていました。

 ゆっくりと登って肩ノ小屋に到着。急になった北斜面を登ります。霧雨が降っています。けっこう登っています。権現池が見えると感動です。きれいに見えます。距離が短いので、早く到着しました。祠が目につきます。南側にまわると鳥居もあります。乗鞍神社です。参拝しました。

 小雨がパラつくようになりました。雲がなければアルプスの山々が見えるはずですが、視界がありません。急いで下山します。畳平に戻ると雨が強くなりました。お土産を見ながらバスを待ちます。ちなみに前日は夜行バスで上高地に入って西穂高岳に登り、新平湯温泉に泊まっていました。



【反省点】
  ・新平湯温泉と平湯温泉の区別ができていなかった。バスだと不便だった。
  ・早い時間に登山できたら、雨にあわずに、展望もあった。
  ・乗鞍の花がまだ咲いていなかった。
 
 

  乗鞍岳の周辺地図と山頂付近地図


 乗鞍岳 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。

 乗鞍岳【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス
乗鞍岳


Copyright © 2012 日本百名山 All rights reserved.
by by 趣味の自作ホームページ