【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ ⇒ ダンケルD
 【広告】 HPを自作して思い出を残しませんか?  ⇒ 自作HP案内


 

 お鉢めぐりと火口散策の八丈富士






東京都の山     .
 
山道歩山行記録
地域別HPの目次
簡易版のページ
八丈富士
日本百名山HP
百名山記録の目次
中四国登山記録
最近の登山情報

 八丈富士山 登山口  八丈島空港
八丈島空港
 八丈富士山 山頂   854m
山頂   854m
 
    ◆日本百名山の登山で、天気がよかったり、景色がよかったりしたものを選んで
 
     山行記録HPを作り直しています。写真を大きくして見やすくしました。
 
     ⇒地図を下部に掲載しています。
 

   八丈富士 登頂日とエクセルの山行記録 [ダウンロード]   (右数字:ページ数  黒字:断念記録) 
H17.04.17 -18 H17.04.18三原山-4    

 

   八丈富士の登山記録  H17年4月17日

 
   ■横浜にいる間に八丈島に行きたいと思っていました。楽しい山登り。

   〆01.【8:30】八丈島に到着。天気がよいです。   \(^_^)/
八丈島

   〆02.空港から八丈富士が見えます。   ヾ( `▽)ゞ
八丈富士

   〆03.【8:43】階段を登って左。登山口まで車道歩きです。  γ(▽´ )ツ
八丈島

   〆04.八丈富士(西山)を眺めながら歩いています。   o(^▽^)o
八丈富士

   〆05.林の中の道を歩きます。   ヾ( `▽)ゞ
道

   〆06.【9:31】またきれいな車道にでました。海が見えます。 
道

   〆07.【9:47】山が近くなっています。    o(^▽^)o  《C!大》
八丈富士

   〆08.【9:53】700mの三原山です。太陽がまぶしい。    γ(▽´ )ツ
三原山

   〆09.かすんでいますが滑走路の向こうに港が見えます。  ヾ( `▽)ゞ
港

   〆10.ふれあい広場と登山口の分岐を通過。もうすぐ登山口です。
道

   〆11.【9:59】登山口です。まだまだ青空。   \(^_^)/
道

   〆12.山頂まで約1260段の石階段。木陰がないです。  γ(▽´ )ツ
道

   〆13.上をめざします。暑くて汗をかきます。   (・∀・)
道

   〆14.【10:31】港の景色。   o(^▽^)o
港

   〆15.【10:34】最後はなだらかな道を歩いてお鉢のふちに上がります。
道

   〆16.お鉢(火口)が見えて感激―。下りる道があるからあとで、、、
火口

   〆17.山頂まであと15分くらいです。 (写真の左)。
八丈富士

   〆18.景色を眺めながら 反時計まわりでお鉢巡りをします。  
八丈富士

   〆19.海が真下に見えます。標高差800mです。晴れていてよかったぁ。
八丈富士

   〆20.山頂めざして進みます。春です。    γ(▽´ )ツ
八丈富士

   〆21.池がよく見えます。緑の美しい季節です。   \(^_^)/
火口

   〆22.八丈富士の山頂が見えます。近づいています。    《C!大》
八丈富士

   〆23.ふもとの景色です。そして三原山です。    γ(▽´ )ツ
三原山

   〆24.【10:52】854mの八丈富士の山頂。   \(^▽^)/
八丈富士

   〆25.お鉢を眺めます。    ヾ( `▽)ゞ
八丈富士

   〆26.落ちないように注意しましょう。    w(゚o゚)w
八丈富士

   〆27.あとで行くふれあい牧場が見えます。   γ(▽´ )ツ
ふれあい牧場

   〆28.膝下の低木の間の道も進みます。風がさわやかです。  o(^▽^)o
道

   〆29.【11:02】ここでお弁当にしました。    \(^_^)/
八丈富士

   〆30.かすんでいますが八丈小島を望みました。標高約600m。
八丈小島

   〆31.昼食後に移動。崩落した岩が見えます。   w(゚o゚)w  注意。
八丈富士

   〆32.下はアロエ園です。     γ(▽´ )ツ
アロエ園

   〆33.斜面の細い道。ここは要注意です。    ヽ(゚◇゚ )ノ
道

   〆34.灯台が見えました。   ヾ( `▽)ゞ
灯台

   〆35.お鉢一周コースの道。今から進む方向です。   ヽ(゚◇゚ )ノ
道

   〆36.お鉢の崖の様子です。緑が覆っています。    \(^_^)/
鉢

   〆37.港が見えてきました。もうすぐ一周終了します。   (・∀・)
道

   〆38.【12:01】一周終了。今から火口跡に下ります。   ヾ( `▽)ゞ
道

   〆39.【12:09】木道です。湿原や池が見えてきました。   γ(▽´ )ツ
道

   〆40.アメンボがいる池です。   o(^▽^)o
池

   〆41.【12:10】浅間神社にお参り。   (・A・)
浅間神社

   〆42.火口の中の丘をめざして道を歩いています。    ヾ( `▽)ゞ
八丈富士

   〆43.池に近づきました。     \(^_^)/
八丈富士

   〆44.ミズゴケがいっぱいです。   γ(▽´ )ツ
ミズゴケ

   〆45.池や小道がいくつかあります。    o(^▽^)o
池

   〆46.火口から山頂を眺めます。    ヾ( `▽)ゞ  《C!パノラマ》
八丈富士

   〆47.火口丘からの池がある美しい景色です。  ヽ(゚◇゚ )ノ  《C!大》
池

   〆48.同じ道を通って下山します。    (・∀・)
八丈富士

   〆49.【13:26】少し休んでまた下山しています。   γ(▽´ )ツ
八丈富士

   〆50.【13:57】ふれあい牧場に到着。牛がいます。   o(^▽^)o
ふれあい牧場

   〆51.ふれあい牧場から眺めた八丈富士の景色。   \(^▽^)/ 《C!大》
八丈富士

   〆52.【14:38】アロエがある道を下っています。    (・∀・)
八丈島

   〆53.南国のイメージ漂う景色です。    γ(▽´ )ツ
八丈島

   〆54.ふもとです。ツツジや八重桜が咲いています。    ヾ( `▽)ゞ
ツツジ

   〆55.南国の道。まだまだ青空です。下山しました。   o(^▽^)o
道

   〆56.【15:30】八丈島の海です。登龍峠の方です。   γ(▽´ )ツ
八丈島

   〆57.クンシランがこんなにたくさん咲いていました。   \(^_^)/
クンシラン

   〆58.宇喜多秀家公のお墓。   (・A・)
宇喜多秀家公

   〆59.【16:27】裏見の滝を眺めました。    ヾ( `▽)ゞ 《C!裏側》
裏見の滝

   〆60.玉石の祠です。   (・A・)
玉石の祠

   〆61.【16:57】三原山です。    \(^_^)/
三原山

   〆62.【17:12】夕刻時の白い灯台。      γ(▽´ )ツ
灯台

   〆63.【17:45】夕焼けです。八丈小富士の左です。   ヾ( `▽)ゞ
夕焼け



   ◆登龍峠から眺めた八丈富士。   \(^_^)/
八丈富士

   ◆展望台から眺めた大越鼻灯台。    o(^▽^)o
大越鼻灯台

   ◆八丈島の海岸。     ヽ(゚◇゚ )ノ
八丈島

   ◆八丈島のキョン。    (=^・^=)
キョン

 

 
 
  ■三原山の登山記録   H17年4月18日 朝
 

 
   三原1.【7:57】登山口。案内がないので地図を見てここから山道へ。
キョン

   三原2.浄水場。塔が見えています。   \(^_^)/
キョン

   三原3.草が多い山道です。道はなんとかわかりました。   (・∀・)
キョン

   三原4.【8:22】車道に合流。   γ(▽´ )ツ
キョン

   三原5.山がくもってきました。【8:39】ここまでは車で来られます。
キョン

   三原6.電波塔が見えます。   ヾ( `▽)ゞ
キョン

   三原7.【9:01】最後30mは山道です。     ヽ(゚◇゚ )ノ
キョン

   三原8.【9:01】三原山山頂。701m。   \(^▽^)/
キョン

   三原9.八丈富士を眺めました。このあと雨が少しぱらつきました。 o(^▽^)o
キョン
 

 
 

  八丈富士  登山記録と反省点

 ∧ 八丈富士   2005年4月17日  まだ登山し始めた初期のころです。関東にいるうちに筑波山と八丈島を観光しておきたいと思っていました。 飛行機の安いキップが手配できたので1泊2日ででかけました。もともと島めぐりが好きなので興味いっぱいです。朝一の飛行機でした。

 空港からそのまま歩いて八丈富士に登山開始です。ほとんど舗装された車道歩き。どんどん標高をあげていきます。 スミレがたくさん咲いていました。たまに車が通ります。やがて山道の登山口。道はきれいで海が見えます。 何人か歩いて観光していました。八丈富士は火山なので火口があります。

 火口の土手を時計回りにお鉢めぐりをしました。 岩場の稜線で海がきれいに見えます。山頂は854mあります。下に見える海は854m低いとこです。樹林帯でないので展望良好。 火口にも下りて浅間神社にお参りしました。火口は植物が多く、水も流れています。水苔もあって自然豊かです。

下山して車を借りました。翌日は三原山(東山700m)に登ってきました。ここもほとんど車道歩きでした。 利尻島や屋久島も最高ですが、八丈島の山は火山なのでおもしろいです。八丈富士山は天気が良くて最高でした。

【反省点】
  ・事前に宿が手配できなかったので、当日島内で探した。
  ・日焼け止めがほんの少ししかなかった。
  ・空港から歩いたので荷物が多かった。
 
 

  八丈富士(西山)の周辺地図と付近地図


  【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。

 八丈富士山【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス
八丈島


Copyright © 2012 日本百名山 All rights reserved.
by 趣味の自作ホームページ