【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ ⇒ ダンケルD
 【広告】 HPを自作して思い出を残しませんか?  ⇒ 自作HP案内




 お釜を見て歩いた初冬の後方羊蹄山







日本百名山     .
 
山道歩山行記録
地域別HPの目次
簡易版のページ
後方羊蹄山
日本百名山HP
百名山記録の目次
中四国登山記録
最近の登山情報
真狩コース
後方羊蹄山
 後方羊蹄山 登山口  半月湖口(倶知安コース)
後方羊蹄山
 後方羊蹄山 山頂   1893m
後方羊蹄山
   百名山 登頂日とエクセルの山行記録 [ダウンロード]   (右数字:ページ数  黒字:断念記録) 
H17.10.05 -29      

 

   後方羊蹄山の登山記録   H17年10月5日

 
   ■冬の前ですが寒い朝でした。雲の中の山頂を歩きました。

    真狩から登った羊蹄山 ⇒  後方羊蹄山のHP(R2.7.13)

   М01.【5:11】日が昇り始めました。ほんの少し明るいです。寒い10月の朝。

   М02.【5:53】半月湖登山口。後方羊蹄山が見えます。   γ(▽´ )ツ
半月湖登山口

   М03.登山届をだして山道に入ります。    (・∀・)
半月湖登山口

   М04.【6:20】進んでいくと高い木が減って明るくなりました。   

   М05.倶知安の町が見えてきました。羊蹄山の影ができています。  
倶知安

   М06.【6:38】2合目。切り株があります。   o(^▽^)o

   М07.体が温まってきました。調子がよくなっていきます。   γ(▽´ )ツ

   М08.【6:50】ニセコアンヌプリがきれいに見えています。  ヾ( `▽)ゞ
ニセコアンヌプリ

   М09.【6:57】3合目通過。黄色くなり始めた葉っぱがあります。  (・∀・)

   М10.【7:10】4合目。あと6合。間隔が短くなったようです。  o(^▽^)o

   М11.北から北西の方。青空が続いています。こちらも青空だといいなぁ。

   М12.これはなんだろう。クマザサと思っていたのに?????

   М13.【7:25】白い幹が明るいです。黄色い葉が増えてきました。 

   М14.【7:32】5合目です。山陰で空気がひんやりしています。  \(^_^)/

   М15.静かに登っています。頑張りましょう。    ヾ( `▽)ゞ

   М16.【7:48】ニセコアンヌプリ。日が当たっています。 《C!ズーム》
ニセコアンヌプリ

   М17.【7:55】6合目を通過します。   (・∀・)

   М18.赤くなった葉っぱが目につきだしました。    γ(▽´ )ツ

   М19.【8:19】7合目通過。早くお鉢に上がりたいです。    (・∀・)

   М20.北の方。奥に小樽があります。町が見えています。    \(^_^)/

   М21.濡れている山道。日が当たっている羊蹄山の斜面が見えました。

   М22.【8:48】8合目。茶色く枯れた葉っぱが増えました。  (・∀・)

   М23.道が霜で凍っています。    w(゚o゚)w

   М24.朝早く登ったから霜柱を見ることができました。 《C!葉っぱの霜》

   М25.【9:01】9合目分岐。左に登ります。右は避難小屋まわりのコース。

   М26.日のあたるところに早くでたいと思いながら歩きます。  γ(▽´ )ツ

   М27.日が照っている斜面に近づきました。  \(^_^)/  《C!ニセコ》

   М28.【9:11】道がゆるやかになりました。    ヾ( `▽)ゞ

   М29.【9:19 】もう少ししたら火口が見られます。楽しみ。   o(^▽^)o

   М30.【9:22】やったぁ。火口が見えました。お鉢の上です。  \(^_^)/

   М31.さあ、山頂をめざして火口を一周するぞ。    ヽ(゚◇゚ )ノ

   М32.ケルンが見えます。空が青いです。今だけかな。    γ(▽´ )ツ

   М33.山道は小さな石が多いです。     (・∀・)

   М34.雲が風で通過していきます。     w(゚o゚)w

   М35.【9:25】ケルンです。このあともたくさん見かけます。 (・A・)

   М36.札幌の方向。畑が見えています。     ヾ( `▽)ゞ

   М37.火口がきれいに見えます。大きく3つに分かれた内の1つです。

   М38.【9:26】写真を撮りながらゆっくり歩いています。雲が気になります。

   М39.【9:30】2つの火口が同時に見えます。晴れているからうれしいなぁ。

   М40.案内標識を確認。    ヽ(゚◇゚ )ノ

   М41.町が近くに見えます。標高差があるんですよ。   γ(▽´ )ツ

   М42.一番大きな火口が見えるようになりました。雲が火口に集まってきます。
羊蹄山

   М43.ガマガエルみたいな岩があります。   ヾ( `▽)ゞ

   М44.山上の葉っぱも紅葉しています。   (・∀・)

   М45.山頂めざして進んでいます。陰にツララがありました。  (・∀・)

   М46.振り返ってみると雲に包まれてきたようです。     (´・_・`)
羊蹄山

   М47.三角点。この先に山頂があります。     ヾ( `▽)ゞ
羊蹄山

   М48.分岐。ここからも下山できるようです。     γ(▽´ )ツ
羊蹄山

   М49.雲がたまって火口が見えなくなりました。     (・∀・)
羊蹄山

   М50.後方羊蹄山の山頂が見えます。     o(^▽^)o
羊蹄山

   М51.【9:52】羊蹄山山頂。1898m。    \(^▽^)/
羊蹄山

   М52.【10:11】下山開始。、、、まだ火口一周の途中です。  ヽ(゚◇゚ )ノ

   М53.山頂付近の枯れ草。もうすぐ雪が積もる冬がやってきます。

   М54.花がないかと思って探しています。ハイマツは緑色。   (・∀・)

   М55.お鉢の山道。右が火口です。     γ(▽´ )ツ
羊蹄山

   М56.【10:41】 少し雲がとれました。   ヾ( `▽)ゞ

   М57.ケルンが見えます。お鉢巡り中に2人すれ違いました。  o(^▽^)o

   М58.【10:45】お鉢から離れる前にもう一度火口が見えました。 

   М59.【10:52】土道です。キリがかった景色。    (・∀・)

   М60.【10:54】お鉢から下山開始。避難小屋へ。    ヾ( `▽)ゞ

   М61.【11:02】霜がとけて泥っぽい土道です。    γ(▽´ )ツ

   М62.ササの間の道。服に水滴がつきました。    (・∀・)

   М63.山の上を眺めます。     \(^_^)/

   М64.避難小屋が見えます。9合目の標識がありました。   γ(▽´ )ツ

   М65.【11:17】避難小屋に到着。小屋の前を通ります。  ヾ( `▽)ゞ

   М66.朝の登山道の分岐をめざしています。    (・∀・)

   М67.【11:33】ロープがあります。朝の道と合流して下ります。 

   М68.朝の倶知安(比羅夫)コースをどんどん下山中。   γ(▽´ )ツ

   М69.【12:00】中腹は紅葉した葉が残っています。    o(^▽^)o

   М70.【12:02】7合目通過。リズムよく下りますよ。    \(^_^)/

   М71.【12:20】下りのペースは速い。10人くらいすれ違いました。

   М72.【12:38】5合目通過。雲の下にでたせいか日が当たりました。

   М73.黄葉のトンネル。明るい山道で楽しいです。    ヾ( `▽)ゞ

   М74.【12:58】高い木が増えました。紅葉したツタがあります。 

   М75.【13:14】2合目を通過。なだらかな道です。    o(^▽^)o

   М76.朝と違って明るい山道を歩きます。     ヾ( `▽)ゞ

   М77.【13:46】登山届箱まで戻りました。    \(^_^)/

   М78.明るくなった登山口の駐車場。車が増えていました。   

   М79.下山時の羊蹄山の様子。着替えてから移動します。   ヽ(゚◇゚ )ノ

   М80.【14:20】車で移動中。ふもとは晴天です。     o(^▽^)o

   М81.【14:27 倶知安駅から眺めた羊蹄山。頭に雲があります。   
羊蹄山

   М82.【14:41】移動中に見た後方羊蹄山。雲がまだあります。  γ(▽´ )ツ
羊蹄山

   М83.【14:46】青空と羊蹄山。山頂はどんな景色かな?   ヽ(゚◇゚ )ノ
羊蹄山

   М84.【15:04】羊蹄山と太陽。雲が減っています。    o(^▽^)o
羊蹄山

   М85.【15:10】雲が少なくなった羊蹄山です。美しいですね。  《C!大》
羊蹄山

   М86.【15:46】羊蹄山から離れました。もう一度眺めました。   (・∀・)
羊蹄山

   М87.【16:10】千歳空港に移動中。天気がよい夕刻です。   o(^▽^)o

   М88.【16:29】支笏湖の向こうに樽前山(1041m)が見えます。  《C!大》
支笏湖

   М89.支笏湖です。恵庭岳がきれいです。写真の右が千歳方向。 
支笏湖

   М90.【17:00】支笏湖の夕暮れを見てから帰りました。  \(^_^)/
支笏湖
 

 
 

  後方羊蹄山  登山記録と反省点

  ∧09 後方羊蹄山   2005年10月5日

 有名なので早くから登りたいと思っていました。ガイドに『しりべしやま』と記載。
本州はまだ残暑という感じでしたが、車で寝たら寒くて風邪をひいたようです。

 半月湖登山口から倶知安コースを登山。西斜面なのでうす暗かったのです。 歩いていると体が暑くなって風邪が治りました。二合目から急坂になってどんどん標高があがっていきます。 日も高くなって麓に日が当っているのがわかります。道はしっかりしてわかりやすいです。落ち葉に霜がついていました。

 九合目についてほっとしました。ここからお鉢めぐりです。山の上には雲があるので展望は今一です。 風で雲が流れるとお鉢が見えます。父釜は大きくて圧巻です。それにしても支笏湖が見えないのが残念です。

 他の3つの山道の分岐と避難小屋も確認しました。 リンドウなど花の咲いた跡をたくさん見かけました。夏に花畑を見たいです。 ものほし竿みたいな棒をもって歩いている人に出会いました。うまく使っていました。

 いつか天気が良い時に別ルートで登りたいです。移動中に羊蹄山を振り返りましたが、雲が取れて青空になっていて とてもきれいでした。本当は早朝の方が天気が良いはずだと思うのですが、昼からよくなっていました。 支笏湖畔で山を眺めてから空港に向かいました。

【反省点】
  ・車の中で不用意に寝たのがよくなかった。暖房も使うべきでした。
  ・天気がよければ、母釜と父釜の間の道も歩いてみたかった。
  ・登山道が多いのに、別の道を下れないのが残念。
 
 

  後方羊蹄山の周辺地図と山頂付近地図


 後方羊蹄山 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。

 後方羊蹄山【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス
後方羊蹄山


Copyright © 2012 日本百名山 All rights reserved.
by 趣味の自作ホームページ