【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ ⇒ ダンケルD
 【広告】 HPを自作して思い出を残しませんか?  ⇒ 自作HP案内


 キリの中を歩いた蔵王の屏風岳










日本百名山     .
 
山道歩山行記録
地域別HPの目次
簡易版のページ
蔵王熊野岳
日本百名山HP
百名山記録の目次
中四国登山記録
最近の登山情報
蔵王山行HP
熊野岳詳細版
 蔵王 登山口 刈田峠
刈田峠
 蔵王 屏風岳山頂(H20.10)   1825m
屏風岳山頂
 
    ◆蔵王の屏風岳山行の記録です。  ⇒地図を下部に掲載しています。
 
   百名山 登頂日とエクセルの山行記録 [ダウンロード]   (右数字:ページ数  黒字:断念記録) 
H19.06.09 -12 20.10.11屏風岳-6 H22.04.25 -5  

 

   蔵王の屏風岳の登山記録   H20年10月11日

 
   ■天気がとても悪かったです。熊野岳は断念しました。

    蔵王屏風岳の翌日に登った大朝日岳 ⇒  大朝日岳のHP
    残雪期に登った蔵王熊野岳 ⇒    蔵王熊野岳のHP


   Γ01.【10:56】刈田峠 (1400m) 濃霧。 御釜にはいかずに南蔵王へ。
刈田峠

   Γ02.【11:02】まわりを確認して山道に入ります。屏風岳まで約4.5kmの往復。

   Γ03.【11:06】最初は下り。道が整備されています。       《C!案内》

   Γ04.【11:12】ササがある山道です。シャクナゲのツボミを見つけました。

   Γ05.【11:29】前山です。     \(^_^)/
前山

   Γ06.雲の中で遠くが見えません。    (´・_・`)

   Γ07.ササが多いです。水滴がズボンにつきそうでした。    (・∀・)

   Γ08.急な上り。天気が不安です。でもまだ昼前。      ヽ(゚◇゚ )ノ

   Γ09.【11:44】杉ケ峰。最初の目標です。     o(^▽^)o
杉ケ峰

   Γ10.【11:52】湿原のある場所になります。     ヾ( `▽)ゞ

   Γ11.草紅葉しています。夏の花が見たくなります。    γ(▽´ )ツ

   Γ12.【11:58】カメラの調子が悪いです。視界が短いです。    (´・_・`)

   Γ13.【12:00】芝生平。標高1652m。屏風岳まで1km。  ヽ(゚◇゚ )ノ
芝生平

   Γ14.地図があるので確認しました。     \(^_^)/

   Γ15.【12:03】石道。この先ずっと上りです。    (・∀・)

   Γ16.【12:06】この辺の道も整備されていました。よくわかります。

   Γ17.【12:12】4人とすれ違います。リンドウの花が残っていました。

   Γ18.【12:13】分岐。屏風岳に近づいています。   γ(▽´ )ツ

   Γ19.静かな山道。天気が回復しますように。    (・A・)

   Γ20.【12:25】この先で最高点を通過して軽く下ります。  ヽ(゚◇゚ )ノ
屏風岳

   Γ21.【12:28】屏風岳山頂。戻ったところが1825m。   \(^▽^)/
屏風岳

   Γ22.これも屏風岳の標柱。   ヾ( `▽)ゞ
屏風岳

   Γ23.視界が短いです。写真は戻る方向。向こうが高いです。  o(^▽^)o
屏風岳

   Γ04.【12:45-13:10】昼食。おにぎりも食べました。    \(^_^)/

   Γ25.【13:19】下山中。芝生平のキリが取れていました。  o(^▽^)o
芝生平

   Γ26.カメラの調子が悪いです。ビデオで撮影。    (´・_・`)

   Γ27.【13:35】杉ケ峰に戻りました。誰もいません。   γ(▽´ )ツ

   Γ28.【14:09】刈田峠に戻りました。天気よくなってほしかった、、、
刈田峠

   Γ29.【14:10】濃霧の中です。そのまま続けて刈田岳をめざします。

   Γ30.【14:18】急な道です。車道を何回も横切ります。   ヾ( `▽)ゞ

   Γ31.【14:34】刈田岳山頂。ここまで気にせず来ました、このあと風が強すぎ。

   Γ32.【14:47】熊野岳は強風であきらめます。あと1kmくらいなので残念。


   ◆山形市内に宿泊。翌日は大朝日岳登山。 ⇒ 大朝日岳のHP

 

 
 

  蔵王  登山記録と反省点

  ∧18 蔵王   2007年6月9日

 蔵王は有名な山です。登山口の標高が高いのでいつでも気軽に行ける雰囲気です。雪解けしたと思って梅雨に入る前にでかけました。 仙台駅からレンタカー。昼に大黒天に車止めて出発。最初登山道に悩みました。立派な遊歩道を登ればよかっただけです。 標識の方向がおかしかったのです。天気は曇りでたまにぱらつきます。刈田岳山頂はキリがかっていました。

 高い木がない広い展望の道。キリがかっていても明るいです。雲が流れた時、少しの間だけ御釜が見えました。 ラッキーです。急いで写真を撮りました。そこから熊野神社のある山頂はすぐです。熊野岳に無事到着してお参りすることが できました。同じ道を下山しましたが、天気はよくなりませんでした。

【反省点】
  ・標識だけでなく、自分の感覚を信用すべきでした。
  ・レストハウスに立ち寄ってみればよかったです。



  ∧18 蔵王屏風岳   2008年10月11日

 早朝の山県は天気が良かったです。エコーラインで山に近づくと雲の中に入りました。熊野岳よりも高い屏風岳に 先に登りました。風が強いです。芝生平も秋色の景色。天気悪いと展望がありません。山頂の写真は撮れました。 風のない山道で昼食を取り、刈田峠から刈田岳に登って熊野岳めざします。

 すれ違う人はみなカッパをきて踏ん張っています。風が強く、空気が冷たいです。みるみるうちに 顔や手が冷たくなります。まだ10月だと思いながら歩きましたが、1km手前で相談してやめました。 レストハウスに行くと、大勢の人が温まっていました。

【反省点】
  ・もっと早く引き返す決断すればよかった。(でも良い経験となった)
  ・防寒具をもっと用意しておけばよかった。(カイロなど)



  ∧18 蔵王   2010年4月25日

 まだ早いけど山形に行くことがあったので蔵王温泉に宿泊。温泉の泉質がかなりよかったです。目に入ったらほんとに痛いです。 ロープウェーで地蔵山頂駅まで行き登山開始。いきなり雪原です。山道が雪で隠れているので、入山禁止かと思ってあきらめていたら、 現地の人が入っていったので安心して足跡を追いかけて行きました。

 天気が晴天で青空です。日に焼けます。途中から標識が多くなって助かりました。長い棒のある懐かしい景色です。雪の残る山頂もきれいです。 バスの時間があるので急いで下山しました。このくらいの雪なら樹氷高原の中間駅まで歩いてもよかったです。スキーしている人が大勢いました。 きれいな写真が撮れて良かったです。

【反省点】
  ・道がわかればイロハ沼分岐から樹氷高原駅に下ればよかった。
  ・アイゼンつけたけど下りが早かったかもしれない。
 
 

  蔵王の周辺地図と山頂付近地図


 蔵王 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。

 蔵王【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス
蔵王

蔵王


Copyright © 2012 日本百名山 All rights reserved.
by 趣味の自作ホームページ