【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ ⇒ ダンケルD
 【広告】 HPを自作して思い出を残しませんか?  ⇒ 自作HP案内




 天狗の庭の花を楽しんだ火打山






   日本百名山 
 
山道歩山行記録
地域別HPの目次
簡易版のページ
火打山
日本百名山HP
百名山記録の目次
中四国登山記録
最近の登山情報
翌日の登山
妙高山
 火打山登山口  笹ヶ峰口
火打山
 火打山山頂   2462m
火打山
 
    ◆日本百名山登山の山行記録HPを作り直しています。
 
     写真を大きくして見やすくしました。  ⇒地図を下部に掲載しています。
 
   百名山 登頂日とエクセルの山行記録 [ダウンロード]   (右数字:ページ数  黒字:断念記録) 
H18.08.25 -24      

 

   火打山の登山記録   H18年8月25日

 
   ■暑い夏景色です。火打山の雲が流れるように祈って登りました。

    火打山の翌日に登った妙高山 ⇒  妙高山のHP

 
   T01.【5:45】朝の直江津駅。 【6:00】電車に乗ります。  o(^▽^)o

   T02.【6:43】車窓から眺めた妙高山と火打山。     \(^_^)/

   T03.【7:00】妙高高原駅。人が少ない静かな朝。     γ(▽´ )ツ

   T04.赤倉山と妙高山が見えます。            ヾ( `▽)ゞ

   T05.【7:20-8:07】バス移動。笹ケ峰へ。    (・∀・)

   T06.笹ケ峰です。広い駐車場。荷物の確認をします。   《C!案内図》
笹ケ峰

   T07.【8:20】立派な登山口。登山届をだして出発。    ヾ( `▽)ゞ

   T08.【8:41】沢を渡って木道歩き。木陰の道は涼しいです。 γ(▽´ )ツ

   T09.【9:00】黒沢橋。沢の音が大きく響いています。    \(^_^)/

   T10.【9:14】湿った感じの山道を歩きます。ツルニンジンがありました。

   T11.【9:23】ササの緑がきれい。花が咲いていたらうれしいですね。

   T12.【9:40】十二曲りのおしまい。ゆるやかになります。  

   T13.三田原山(妙高山)の方の景色です。    ヽ(゚◇゚ )ノ
三田原山

   T14.【9:54】黒姫山の方です。    γ(▽´ )ツ

   T15.【10:01】大きな石道。歩きにくいです。    (・∀・)

   T16.【10:13】下山者4人とすれ違い。木の根がある道です。 

   T17.【10:31】きれいな木。道はゆるやか。木道もあります。

   T18.【10:45】また木道があります。展望場が待ち遠しいです。

   T19.【10:49】富士見平の分岐に到着。明るいところです。 

   T20.高谷池へ。黒沢池への道もありました。2212mの唐沢岳。

   T21.三田原山で妙高山が見えません。    (・∀・)

   T22.【11:00】小屋まで軽いアップダウンの道。カラマツの花がめだちます。

   T23.【11:06】小屋が見えます。きつくなさそうです。トンボがいます。

   T24.雲が流れました。左が焼山(新潟の活火山)右が火打山。  《C!大》

   T25.花や実を見ながら歩きます。花が増えてきました。   γ(▽´ )ツ

   T26.ゆっくり歩いています。キヌガサソウが咲いたあとです。

   T27.草原に入りました。木道があります。火打山の頭が見えます。

   T28.ユリやハハコが咲いています。     o(^▽^)o

   T29.【11:50】高谷ヒュッテ。チェックインして荷物を預けます。 《C!2F》
高谷ヒュッテ

   T30.【12:10】小屋からスタート。妙高山との分岐です。   ヽ(゚◇゚ )ノ

   T31.タネが綿のようになっている植物です。    (・∀・)

   T32.オトギリの黄色があざやかです。    \(^_^)/

   T33.高谷池と小屋を振り返りました。     ヾ( `▽)ゞ   《C!大》

   T34.岩場を少し登って天狗の庭に向かいます。    γ(▽´ )ツ

   T35.きれいな木道が湿原へと続いています。    o(^▽^)o

   T36.ハクサンコザクラ《C!》などが咲いています。     \(^_^)/

   T37.近くに残雪発見。水が流れています。   ヾ( `▽)ゞ

   T38.正面の火打山は雲に隠れています。    (・∀・)

   T39.天狗の庭の中の池。美しい緑色。水面に映っています。 γ(▽´ )ツ
天狗の庭

   T40.天狗の庭の案内板です。標高2110m。    ヽ(゚◇゚ )ノ
天狗の庭

   T41.きれいな景色。中に入れないのが残念。保護されています。《C!湿原》
天狗の庭

   T42.サラシナショウマやマルハダケブキが咲いています。  \(^_^)/

   T43.池を迂回して木道が火打山へと向かいます。日が当たる景色の方がいい。
天狗の庭

   T44.割と大きな雪渓があります。自然の冷蔵庫。水が冷たそう。
天狗の庭

   T45.【12:37】湿原を抜けて道が急になっていきます。    γ(▽´ )ツ

   T46.【12:39】山頂までほぼ尾根歩きです。近くに雪渓がありました。

   T47.岩が露出している峰が目立ちます。    (・∀・)

   T48.トリカブトの花がたくさん咲いています。    o(^▽^)o

   T49.このトリカブトは特にきれいに咲いています。    w(゚o゚)w

   T50.雪が近くにあると触って見たいですね。     ヾ( `▽)ゞ

   T51.雲が動いて妙高山が見えました。    \(^_^)/

   T52.アキノキリンソウやシャジンなどが咲いています。   γ(▽´ )ツ

   T53.石が転がっている道です。    (・∀・)

   T54.アザミが咲いています。ちくちくに注意。    ヾ( `▽)ゞ

   T55.天狗の庭を振り返ります。    ヽ(゚◇゚ )ノ
天狗の庭

   T56.【13:02】雷鳥平。石にひざをぶつけて痛いです。   (´・_・`)
雷鳥平

   T57.火打山山頂の雲が少し流れました。    \(^_^)/
火打山

   T58.大きなカタツムリを見つけました。      (・∀・)

   T59.花を見ながら登るのは疲れを忘れさせてくれます。   o(^▽^)o

   T60.道が続いています。登っている人が数人見えます。  ヾ( `▽)ゞ

   T61.ウサギギクがいっぱい。しかも並んでいます。   γ(▽´ )ツ
ウサギギク

   T62.山頂にかかっている雲の中に入っていきます。   (・∀・)
火打山

   T63.【13:41】火打山山頂。2462m。   \(^▽^)/  雲の中。
火打山

   T64.石像があります。   (・A・)
火打山

   T65.この向こうは影火打や焼山です。     ヽ(゚◇゚ )ノ

   T66.山頂のななかまどの実は赤くなっていました。   ヾ( `▽)ゞ

   T67.視界は50mくらい。雲で下が見えないのが残念。   (´・_・`)
火打山

   T68.【13:57】下山開始。同じ道を戻ります。    (・∀・)
火打山

   T69.雲がなくなって欲しい。クルマユリが咲いていました。

   T70.オタカラコウなどの花を楽しみながら急な道を下ります。

   T71.【14:23】雷鳥平まで戻りました。     《C!妙高山や高谷池》

   T72.火打山に青空が戻ってきています。    \(^_^)/

   T73.タケシマランなどの実があります。    (・∀・)

   T74.天狗の庭に戻ります。晴れています。    o(^▽^)o

   T75.ヨツバシオガマがきれいに咲いています。   ヾ( `▽)ゞ

   T76.ワタスゲがたくさん。入れないからズーム。   γ(▽´ )ツ

   T77.モウセンゴケがありますよ。    ヽ(゚◇゚ )ノ

   T78.イワショウブ、イワカガミ、リンドウ、イワイチョウ。 ヽ(゚◇゚ )ノ

   T79.白い雲がある景色が素敵ですね。    \(^_^)/

   T80.妙高山を見ながら歩きます。ヒュッテからは見えません。 《C!大》
妙高山

   T81.高谷池が見えてきました。    γ(▽´ )ツ   《C!大》
高谷池

   T82.ヒュッテのまわりをズーム。     o(^▽^)o

   T83.【15:23】小屋に戻りました。周辺を散策。   \(^_^)/

   T84.タカネニガナがたくさん咲いています。     ヾ( `▽)ゞ
タカネニガナ

   T85.水場の水が温かかったです。     (・∀・)

   T86.小屋に入って着替えて休みます。    o(^▽^)o

   T87.【16:22】火打山の雲が取れました。太陽は左側。   \(^_^)/
火打山

   T88.ヒュッテの上も青空です。   γ(▽´ )ツ   《C!夕食》

   T89.【17:10】焼山も見えました。    ヾ( `▽)ゞ  《C!大》
火打山

   T90.【17:43】散歩中。まだ太陽がまぶしいです。    o(^▽^)o

   T91.【17:50】また火打山が雲の中に隠れました。明日は妙高山です。




    ◆火打山の翌日に登った妙高山 ⇒  妙高山のHP

 
 

 
 

  火打山  登山記録と反省点

  ∧34 火打山   2006年8月25日

 学生時代サイクリング中に、妙高高原に泊まったことがあり、懐かしいところです。上越にいたので、翌日早朝移動し、 妙高高原駅からバスに乗りました。笹ヶ峰口から登山開始です。

 立派な登山口です。お盆過ぎていますがまだ登山者がいます。 黒沢橋を通過して富士見平にでると展望がよくなりました。見晴らしが良くて、火打山南斜面がきれいに見えます。カラマツなどの花が咲いています。高谷池ヒュッテに予約していたので、荷物を預けました。

 軽装で火打山を往復します。道案内が良いです。 天狗の庭などの湿原があってきれいです。トリカブトやウサギギクがたくさん咲いていました。大木のない山道が明るくて見晴らしが良いです。雲がかかって展望が悪くなりました。山頂で写真撮って下山し、高谷池近くを散策しました。

 また雲が流れて妙高山が見えます。夕刻はキリがかかりました。翌日は妙高山に向かいます。



【反省点】
  ・火打山山頂で、雲が流れるまでゆっくりしていてもよかった。
  ・ハクサンコザクラをズームで大きく撮影すればよかった。
  ・夕刻の火打山をもう少し撮影しておけばよかった。
 
 

  火打山の周辺地図と山頂付近地図


 火打山 【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。

 火打山【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス
火打山


Copyright © 2012 日本百名山 All rights reserved.
by 趣味の自作ホームページ